ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 77

ブログ 

2019年 10月 7日 新学年の受講をためないために、、、

こんにちは!担任助手の池田です!

 

前回、旧学年の受講について書きましたが、

今回は新学年の受講についてです!

学年が切り替わり、受講がかなり増えた人も多いと思います。

そこで!

新しく増えた受講をためてしまわないために長期的な受講計画を立てましょう!

受講計画を立てることで、

①長期的な受講計画から逆算して週にどれくらいのペースで受講をすすめれば良いか分かる!

②自分がこれからどのように学習していけばいいか分かるため、気持ちの切り替えができる!

など、たくさんの利点があります!

旧学年でうまく計画が立てられた人も、受講がたまってしまった人も、

新学年もしっかりと受講計画を立てて受講をためないようにしましょう!

 

2019年 10月 4日 旧学年の受講、終わってますか?

こんにちは!担任助手の池田です!

 

東進生の皆さんは今月から新学年ということはご存知かと思いますが、

旧学年の受講、しっかりと終わらせましたか?!

旧学年の受講が残っていると気持ちの切り替えや新学年の受講、今後の学習計画などに影響が出ることも、、、

このように旧学年の受講を残していても良いことはありません!

 

せっかくの学年切り替え、旧学年の受講がまだ残っている人は早めに終わらせて気持ちよく新学年のスタートを切りましょう!!

2019年 10月 2日 東進生のみんな、進級おめでとう!

こんにちは!担任助手の井上です!

 

東進では、10月1日から新学年に切り替わります。

なんの意味があるの?と思われる方、多いかもしれませんが、、、

①周りより半年早く、前倒しで学習をすすめてほしい!

②気持ちを新たにしてさらに頑張ってほしい!

こんな思いで切り替えております。

 

というわけで、東進生のみんな、進級おめでとうございます!!

心機一転、これからも一緒に頑張っていきましょう!!

(※旧学年の時に取った講座受講が終わっていない人は早急に終わらせるようにね!)

 

2019年 9月 30日 明日から東進生は、、、

皆さんこんにちは、中野です^^

早いもので明日から10月ですね。九月末は東進生の大きな区切り目となります。なぜかというと、、

10月を新年度として、東進生は一つ上の学年になるからです!

つまり高2生は受験生として勉強を進めていくことになります。これも他の人より早いスタートを切るための大切な一歩です。

今まで「九月末までに受講を終わら得る計画立ててね!」とうるさいくらい担任助手に言われたと思いますが(笑) 計画通りに終わらせることはできたでしょうか?

万が一受講が残っている!という人がいたら早急に終わらせましょう。

学年が一つ上がったという実感はあまり湧かないかもしれませんが、心機一転気持ちを切り替えてこれからも頑張っていきましょう

2019年 9月 27日 全国統一高校生テストまであと1ヶ月!

みなさんこんにちは!水野です。

風邪が流行っているようですが、皆さんは体調大丈夫でしょうか。

無理せず、少し違和感があったらすぐに休むようにしてくださいね。

さて、東進模試の中で一番規模が大きい模試でもある「全国統一高校生テスト」が1ヶ月後に迫ってきました!すでに申し込みをされた方もいらっしゃるかと思います。この模試、いつもの模試とは違って東進に通っていない方でもなんと無料で受験することができます。

こんな機会逃す理由はありません!!

センター試験が四技能試験へと進化し、はじめての代となる方々!

今回の模試を受験して、どんな感じなのか、今行きたいところまでどのくらいなのか…などなど、感じることがたくさんある模試だと思います。

繰り返しますが、東進に通っていなくても受験できます!

また、この模試を通して東進という塾の雰囲気も感じてみませんか?

荻窪校スタッフ一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております☆

お申し込みはこちらから!↓

お申し込み受付中!

S