ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 50

ブログ 

2020年 10月 2日 修了判定テストを受けよう!

 

こんにちは!担任助手の神村です!

急に寒くなってきましたね。皆さんの体調はいかがでしょうか?

季節の変わり目は体調を崩しやすいため体調管理には気をつけましょう!

ところで受講が終わっているのに残している修了判定テストなどはありませんか?

学校の定期考査が近くなり後回しにしていませんか?

修了判定テストは理解度をはかる大事なテストです。

また受講が終わっているのにテストを受けないままでいると、受講の内容を忘れてしまいいい点数が取れなくなってしまいます。

自分を後々苦しめないうちに、今すぐ!修了判定テストを受講しましょう!

2020年 10月 1日 10月が始まりました!大学入学共通テストまであと3か月!

みなさんこんにちは!水野です。

今日からいよいよ10月が始まりましたね。今年も残り2か月・・・?

そして、受験生のみなさん。大学入学共通テストまであと3か月となりました。早いですね・・・

過去問演習などの進捗はどうでしょうか。あやふやな部分や、毎回間違えてしまう、といった単元は念入りに復習していきましょう。

この時期からでも成績は伸びます!10月となり、焦りが出てくる頃かと思いますが、日々コツコツと学習していきましょう☆

2020年 9月 30日 明日から10月です!

みなさんこんにちは!水野です☆

9月ももう終わりとなりました( ;∀;)明日から10月です!

私は最近「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」を見始めました!毎回キュンキュンしています。。。

さて!題名の通り明日から10月がスタートします。数回にわたりお届けしてきた学部紹介はいかがでしたか?

学部紹介や東進での志に関するイベントなどを通じ、低学年の皆さんは志望校を決定することができたでしょうか?

志望校決定=モチベーションの維持に繋がりますし、将来のことを考えるきっかけにもなります。

ぜひ、低学年の皆さんは第一志望校を決定し、新学年に備えましょう!

2020年 9月 28日 学部紹介⑨~順天堂大学医学部~

こんにちは!大学3年生の角田陽です!

本日は僕が通っている順天堂大学医学部医学科について紹介させて頂きます。

 

日本でお医者さんになる為には医学部に通うしかなる方法がありません。入学試験の段階で壮絶な競争が行われるわけです。全国の医学部に通っている1学年の人数は約1万人です。年によって正確な値は違いますが、高校生の一学年の人数が約100万人と言われています。さらに医学部は浪人が当たり前の世界になってくるので、競争率は更に上がります。なので、入学する為には、同世代の高校生の中で上位1%以内に入る学力が無いと、その門をたたくことができないと言えます。それだけお医者さんに求められる能力が、高くないと通用しないということです。

 

いきなり堅い話になっていしまい、申し訳ありません(笑)

ここからは、キャンパスの紹介と僕が普段なにを勉強しているかを紹介させて頂きます!

 

キャンパスは全部で4つあって、その中で医学部の学生がお世話になるのは

酒々井にある、さくらキャンパス(1年次寮生活)

看護の子たちが通う浦安にある、浦安キャンパス(医療体験実習、部活動等)

お茶の水にある、本郷・御茶ノ水キャンパス(2~6年)

の三つです!残りの1つは静岡にある三嶋キャンパスなのですが3年目にして一回も行ったことがないので分かりません(笑)

 

医学部は6年生の大学で、1年:教養、2~4年前期:医学の座学、4年後期~6年序盤:臨床実習、6年後半:医師国家試験に向けた勉強

というような感じで6年間を過ごします。

僕は今3年生なので座学のど真ん中にいます。今は脳神経、消化器、腎泌尿器、婦人科の勉強をしています。

医学部を志している人がいましたら、言っておくのですが、かなり勉強が厳しいです(笑)

冒頭にも言いましたが、求められている能力が高いので、大学側の要求のレベルも必然と高くなって来ます。

正直、医学部に入るための受験勉強は大分簡単だったんだなと医学部入って感じました(笑)

なので、今の勉強でひーひー言っているとかなりまずいので、涼しい顔でこなすことができるように頑張って下さい!!!

 

長くなりましたが、医学部に興味のある方は是非相談してください!

2020年 9月 25日 全国統一高校生テストまであと1ヶ月!

みなさんこんにちは!担任助手の青野です☆

9月ももう少しで終わり、10月になりますね!

季節が変わり、気温が急に低くなってきましたが、体調管理はしっかり出来ていますか?

今日から1ヵ月後の10月25日にはいよいよ全国統一高校生テストが行われます!

みなさん対策はしっかり出来ていますか?

大学入学共通テスト対策の過去問演習講座を取っている方は時間配分や傾向などを分析して、10月25日に備えましょう!

今までの力が出し切れるよう頑張りましょう!!

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S