ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 39

ブログ 

2021年 4月 25日 共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした!

みなさんはじめまして!

明治大学文学部1年、岡島です!

今日は共通テスト本番レベル模試でした!

ということで、今日は私が受験生時代にやっていた模試の復習方法をみなさんに紹介したいと思います(*’▽’*)

 

まず最初に、私が1番苦手だった日本史の復習方法を紹介します?

①解答は見ずに、教科書の中から答えを探す。ついでに関連事項も確認しちゃいましょう!

②教科書で見つからなかった問題の答えを解答を見て確認。

③問題に出てきた史料を、史料集で確認。模試と同じ史料が、入試本番で出ることも少なくありません!

④覚えてたけど間違えた問題なのか、単純に知らなくて間違えた問題なのか、印をつける。

⑤書いたり、音読したり、ひたすら覚える!

という流れでやっていました!

 

次に国語です?

【現代文】

①解答を見ずに、もう一度読んで解いてみる。

②解答を見て丸つけ。

③文中の、解答の根拠となっている部分に印をつける。

【古文・漢文】

①解答を見る前に、知らなかった古文単語、漢文用語、文法事項(助動詞、句形など)にひたすら印をつけて確認する!

②本文と日本語訳とを照らし合わせる。

③解答を確認。

④文中の、解答の根拠となっている部分に印をつける。

④音読!

 

最後に英語です?️

【リーディング】

①長文のみ音読する!

②解答を見て答え合わせ。

③解答の根拠部分に印をつける。

④筆者の主張や重要だった部分に印をつける。

【リスニング】

これは復習というよりは次回の対策になってしまうのですが、、

リスニングはスクリプトを見て知らない単語だけ確認した後は、

新しい文章を、とにかく倍速で聴くことに徹していました。

東進のリスニングアプリは倍速モードがあるのでとても重宝しました✨

もちろんYouTubeなどに載っているものでも全然OKです!

倍速で聴いて慣れておくと、本番の速さが遅く感じてオススメです(o^^o)

 

 

長くなりましたがここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

6月にある全国統一高校生テストは、東進生ではなくても無料で受験できます!

みなさんのお申し込みをお待ちしております(o^―^o)

 

2021年 3月 10日 2021年合格速報!~第3弾~

2021年 3月 7日 2021年合格速報!~第二弾~

2021年 3月 6日 2021年合格速報!~第一弾~

今年も荻窪からたくさんの現役合格が出ています!みんなも桜を咲かせるために、東進で勉強を頑張ろう!

2021年 3月 5日 席に限りあり!!慎一之先生特別公開授業お申し込み受付中☆

みなさんこんにちは!

3月16日19:00から、東進ハイスクール荻窪校にて、英語科 慎一之先生による特別公開授業が行われます!

無料です!!!!!

共通テストに特化した内容で、どなたが受けても損が無い内容になっています!!

 

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、席を大幅に制限しております。そのため、かなりお席が限られてしまっています。

そのため、まもなく申込が締め切られる可能性が高いです!!(;;)

もちろん、東進にお通いでなくても参加可能です!

お申し込みは下記の画像をクリックしてお申し込み下さい!

みなさんのお申し込みをお待ちしております!!

 

お申し込み受付中!

S