ブログ
2021年 7月 23日 夏休みも早起きしよう!!!
こんにちは!担任助手1年の河渡です!!!
私は期末試験の真っ最中ですが…皆さんは終業式も終わり、夏休みがスタートしている時期だと思います!☆
夏休み、皆さん早起きは出来ていますか???
早起きは三文の得と言いますよね!私は本当にそのとおりだと思っています。
東進には、朝登校している生徒のほうが成績が伸びたというデータが存在しています…!!!
私は朝が本当に苦手で、ギリギリまで寝ていたいと思うタイプの人間でしたが、夏休みが終わる頃には目覚まし時計をセットしなくても起きられるようになりました
朝早く起きると、意外と頭が冴えているものです。私が受験生の頃の夏には、開館時間に校舎に来て、朝一番に数学をやると決めていました!
なぜ朝やる科目に数学を選んだのかというと、夜になってくると頭も疲れてくるし、集中力も下がってきてしまうことが多かったので、朝に数学をやると決めました。
ルーティーン化してよかったと思うことは、ものすごく眠たい日の朝でも校舎に来て数学を解き始めると目が覚めるということがありました。
同じことを1週間も続けていれば、そのようなことも起こりうる!!!!!
冬休みは数学ではなく物理をやっていました。このときも同じことが起こりました!
こんな感じで自分の中でマイ ルティーンを決めるのも良いと思います♪♪
皆さんも早寝早起きの規則正しい生活を送って成績を上げよう!!!
2021年 7月 18日 充実した夏休みにするためのポイント
本日のブログの内容は充実した夏休みにするためのポイントについです!
だんだん暑くなり夏を感じるようになってきましたね、高校生の皆さまはどうお過ごしでしょうか?
定期テストも終わりそろそろ夏休みだ!という生徒さんが多いのではないでしょうか?
東大や東北大などの難関国立大学、早慶上理などの難関私立大学に合格した学生の約30%は高2の夏休みから受験勉強を開始しているそうです。
これを読んで焦っている高校2年生以下へ送る、充実した夏休みにするためのポイントを2点ほど紹介します!
1つ目 朝勉強を心がけよう!
夏休みに陥りがちな生活習慣として、夜中までゲームをしてお昼頃に起きてという高校生が多数見受けられます。
せっかくの夏休みがダラダラすごしてはもったいないですよね?こんな生活をしていては勉強しようとなってもなかなかはかどらないと思います。
充実した夏休みを過ごすためには午前中のうちにその日しなければいけない勉強を終えてしまいましょう。
朝は夜と比較して3倍ほど勉強効率がいいと言われています。 その理由は睡眠から起きた直後は脳の疲労が抜けていてかなりリラックスした状態であるからです。 また 睡眠で情報が整理された直後で無駄なものが一切入っていないので、スッと勉強した内容が頭に入ってきやすいことも挙げられます。 このような状態で勉強をすればお昼や夜に勉強をするよりも容易に記憶を脳に定着させられるのです。 夜と同じような条件になりますが、朝も勉強の妨げになるようなものが少ないことがメリットとして挙げられます。 例えば、4~5時くらいの早朝はほとんどの人はまだまだ活動を始めていない時間帯です。 そのため、騒音がほとんどない状態で勉強ができます。 また、テレビやラジオではバラエティー番組など集中の妨げとなるようなものが少ないこともメリットとしてあります。
2つ目 志望校を決めよう!
難関大合格者の70%は高校2年生の9月までに志望校を決めていると言われています!
受験勉強頑張ろうと気持ちが入ったのに、志望校が決まっていないとモチベーションもなかなか持続しません、、
せっかくの夏休み自分の将来のことについてじっくり考えてみるのも悪くないと思いませんか??
早稲田大学や上智大学は申込制で対面のオープンキャンパスを実施するそうなので、色々調べてみて興味のある大学を見つけてみましょう!!
最後に
充実した夏休みにするためのポイントについて2点紹介しましたがいかがでしたか?
せっかくの夏休みだらだら過ごして気づいたら2学期になっていた、となったらもったいないですよね?
勉強の面でも、部活動などの面でも、何か成長した!といえる夏休みになるように頑張ってみてください!!
東進ハイスクールでは夏期特別招待講習を実施しています!!
7/21までに申し込んでいただければ、90分×5コマを1講座として、3講座無料で受講することができます。
何かを頑張りたいけど何を頑張るべきかわからないという子はぜひ体験しに来てください!!
詳細は【こちら】をご覧ください。
2021年 7月 13日 夏期特別招待講習締め切り明日!!!
こんにちは!
担任助手の池田です!
みなさん!明日は何の日かお分かりでしょうか?!
そうです!
明日は夏期特別招待講習の4講座申込締め切りです!
受験勉強、何から始めたら良いか分からない、、、
1学期は思ったような成績が取れなかった、、、
周りの友達が受験勉強を始めて不安、、、
高校1,2年生のみなさんは勉強に関する悩みも多いかと思います。
東進ハイスクールではそんな皆さんを全力で応援します!!
夏期特別招待講習では明日までのお申し込みでなんと4講座+高速マスター基礎力養成講座(単語1800)が無料で体験できます!!
また、現役大学生である校舎スタッフが皆さんの勉強のご相談も親身にお聞きします!
この夏、東進で思いっきり勉強して憧れのあの大学の合格のための大きな一歩を踏み出してみませんか?
夏期特別講習お申し込みは↓のバナーをクリック!校舎でお待ちしてます!!!
2021年 7月 11日 【あと3日】4講座無料で受けられる!夏期特別招待講習
2021年 7月 11日 定期テストも復習していますか?
こんにちは\(^o^)/
担任助手の岡島明音です!
みなさん、定期テストお疲れさまでした!まだ残っているよという人も最後まで頑張ってください!
さて、皆さん定期テストも復習していますか?
一般受験だから定期テストはそこまで全力でやらないという人もいるかもしれませんが、
受験科目だけはしっかり復習をしましょう!
特に日本史、世界史は「知っているか」が肝になる科目なので、定期テストの復習をして、自分のものにしちゃいましょう!