ブログ | 東進ハイスクール 荻窪校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 33

ブログ 

2021年 6月 15日 どんどん暑くなっていきますね…でも頑張りましょう!

最近どんどんなっていきますね、、、

私は中学生のときははソフトテニス部だったのですが、練習の疲れで眠いし、1日中陽を浴びて真っ黒(´Д` )なんてこともありました。

こんな時、塾に行くの辛いですよね、、、

そんな時はズバリ!たいものを食べましょう!

涼しいお店で冷たいものを食べればリフレッシュできます!

 

またこんなことを言うのもあれですが、、、

本当に眠い時は「少しだけ」寝ましょう!眠たいまま、うだうだと勉強を続けても、勉強効率は下がるしやる気は出ないし、、、

せっかく勉強しているのに効果は半減するでしょう!(*_*)

休む時は休み、集中する時は集中する。

休憩勉強のバランスをうまく取れたもの勝ちです!

 

 

2021年 6月 11日 志望校の決め方について☺

こんにちは!荻窪校担任助手の遠藤です♪

 

皆さんはすでに第一志望校を明確に決められていますか…?

高校3年生の皆さんはもちろんのこと、受験生以外の皆さんも2年生の9月には決定していたいですね!

 

しかし「やりたいことがたくさんあって…」「まだ興味のある分野が見つかっていない…」「あまり大学間の違いがわかっていない…」など、第一志望校を決定するのはとてもむずかしいですよね(-_-;)

そこで、本日は私の志望校決定方法をご紹介したいと思います

 

①自分の行きたい学校のレベルを決める

昔から漠然と憧れを抱いていたことから、早慶上智レベルに行きたいと思っていました(憧れていた理由は、①私立のトップはかっこよさそう②身内が通っていたため)。 実際、私のように憧れで志望校を決める人は多いと思いますし、とても立派な志望動機だと思います!!たとえ今の自分の学力に合っていなくとも、努力次第でいくらでも上を目指せます。

 

②自分のやりたい分野を明確に

私は高校2年生の夏頃まで自分のやりたいことがわからず、志望校も全く決まっていませんでした。そこで、夏に慶應義塾大学のオープンキャンパスに参加し、文系のほぼすべての学部の授業を見学しました。そこで自分は心理学に興味を持ち、心理学系を取り扱っている学部を志望校にしようと決めました。

 

③第一志望校を決定する

第一志望群・やりたいことがわかっても、あまり学校ごとの特徴を区別して第一志望校を考えるのは難しいですよね。そこで私は学校研究の前に、自分のやりたい心理学の研究をしました。すると、心理学には主に2つの種類があり「基礎心理学」「応用心理学」に分かれています。その中でも私は行動分析や知覚心理学を扱っている基礎心理学に興味を持ちました。そして、その基礎心理学を中心に扱っているのが慶應義塾大学文学部であったことから、第一志望校をそこに決定しました!!

自分が本当に興味のある分野を中心に取り扱っている学校はどこなのか、そういう視点を持って大学を見てみると、第一志望校も絞られてくると思いますよ!!

 

私は「大学レベル」→「興味のある学部」→「第一志望校」という流れで決定しましたが、決め方はたくさんあると思います!まだ全く決まっていない人は今年の夏に必ずオープンキャンパスに参加し、自分の興味がどこにあるのかを探してみてくださいね★

2021年 6月 3日 全国統一高校生テストまであと10日!!模試前って何したらいいの???

 

 

こんにちは!!担任助手の河渡です♪

 

 

 

 

全国統一高校生テストまで残り10日となりました!皆さん、模試に向けての勉強は進んでいますか??

 

 

バッチリだよ!って方は何も言うことはありません(笑)

突き進んでいってください!!!!!!良い結果が出ることをお祈りしています!

 

 

「何から手をつけていいのか分からない…」

「そもそも何をしたらよいのか分からない…」

という方もきっといるはずです!!!

 

 

そんなあなたに!私が受験生時代に取り組んでいた模試前の勉強法についてお話をしていきたいと思います!!!

 

 

 

 

①目標設定

英語のリーディングで7割を取る!!!という目標の立て方も良いと思いますが、もっと細かく立てましょう!!

 

具体的には、「前回得点の取れなかった第4問で8割の正答率を目指そう!」というように大問ごと、分野ごとに目標得点や目標正答率を設定しよう!!

私は、数ⅠAの確率の分野で満点を取る!!みたいに高めの目標を設定していました!!

目標は高めに設定しよう!!!!!!!!!また、1つの科目につき1つの分野に絞っておくと良いと思います!

 

 

 

②目標を設定した分野を頑張る!

せっかく作った目標ですし、是非とも達成してもらいたい!!

そのために何が必要なのか、何をすべきなのか、自分でじっくり考えてみよう!!!

 

例えば私は、毎日確率の計算演習を最低30題解く!みたいに決めていました♪

 

 

 

 

…残り1週間しかないのに今から勉強しても何も変わらなくない???と思っている方も多いと思いますが、1週間あれば十分です!

しっかり対策をすることが出来ます!!

特に上のやり方で分野を絞っていけばばっちりです◎

 

 

 

残り10日間、本気で頑張ろう!!!!!!!!

2021年 6月 1日 夏期特別招待講習 受付開始しました!

みなさんこんにちは!水野です☆

本日、6月1日(火)から夏期特別招待講習のお申し込み受付を開始しました!

高校2年生・1年生のみなさんは7月14日までのお申し込みで61講座の中から4講座、

高校3年生のみなさんは、56講座の中から1講座を選んで受講できます!

(※1講座:90分×5コマ+講座修了判定テスト)

もちろん無料でのご招待です☆

「受験勉強、そろそろはじめないとな…」

「周りの友達よりも先にスタートしたい!!」

そんなあなたにおススメです!

大学受験勉強のスタートダッシュを東進できりませんか?

荻窪校スタッフ一同、みなさまのご来校を心よりお待ちしております☆

お申し込みは下記の画像をクリックしていただくか、校舎(0120-687-104)までおかけください!

 

2021年 5月 28日 ぼくたちの推し講座!!(理系ver)

こんにちは、荻窪校担任助手の古川です。

 

定期テストの勉強は順調でしょうか? テストが終わって開放された気分の人も少なくないかもしれません!

 

今回の内容は,「ぼくたちの推し講座!!(理系ver)」です。

 

部活生・定期テスト招待講習の中で受けれる講座の中で自分のおすすめは、

 

大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A  (特別編)です。

 

自分が↑の講座をオススメする理由は2つあります。

 

1つ目は共通テストの対策の一歩目を踏み出せるからです。

 

この講座は、「共通テスト対策を始めたいけれど何からしたらいいかわからない、この講座をきっかけにしたい!」そんな皆さんに向けた講座です。この講座で、共通テストで出題される問題を体感し、本番に向けた勉強の方向性をつかみ、今すぐ勉強を始めるきっかけを作りましょう!!

 

 

 

2つ目は数学ⅠAの基礎の再確認ができるからです。

 

とりあえず過去問解いてみようとなっても、インプットにぬけがあるかもと、なかなか演習に進めないという方、

その悩みを解決してくれるのが大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A  (特別編)です!!

 

現在東進ハイスクールでは、高3生用に部活生招待、高2生用に定期テスト招待をそれぞれ実施しています。

 

7月の期末テストこそは!と奮起している生徒いつでも歓迎しています。